左右の度数が大きく異なる状態を不同視と呼びます。遠視、近視、乱視などの度合いが左右で異なるわけですが、見えにくい方の目は弱視になることあり、注意が必要です。
目が疲れる、左右の視力に差がある、など。
子どもの場合は、メガネで視力の矯正を行います。 大人の場合は、メガネによる矯正では、左右の目で認識される大きさが異なってしまい違和感をおぼえることがあり、コンタクトレンズや屈折矯正手術での矯正も考慮します。